管理人はサンマの塩焼きが大好きで、家でもよく焼いて食べます。

サンマの旬は9~10月頃で、一番脂がのって美味い時期ですね。

夏場のサンマは脂もすくなく、あまり食べごろではないのですが・・・

とりあえず今日は上手なサンマの焼き方です。

なびちゃん
最近食べ物ネタが多くない?

サンマの塩焼きを上手に焼く

まずは下ごしらえ。

下ごしらえをしっかりしておけば、8割がた勝ったも同然ですのでがんばりましょう。
ステップ1サンマを洗う
ヌルミを取るように軽く洗う。身を潰さないようにかるくね。
ステップ2サンマの水気をふき取り塩を振る
ココ一番大事です。
あとで少し詳しく説明します。
ステップ3暫く(15~20分)置いたら表面に浮いた水分をふき取る
キッチンペーパーで軽くふき取りましょう。
臭みのある水分が出るので丁寧に。ここも優しくかるくね。
ステップ4サンマの身に切れ目を入れる
早く火が通るし、皮が裂けないので切れ目は入れましょう。
ステップ5あら塩を振りかける
適当にバラッとでOK。
あとヒレは焦げやすいので見た目が気なるのだったら、尾ビレと胸ビレあたりには塩をすり込んじゃいましょう。

注 意 丸ごと焼くのが無理なようなら、半分に切って焼きましょうね。
グリルやフライパンの大きさと相談です^^
ステップ2の補足
ココでの塩ふりは味付けではないので、精製塩(食卓塩)で構いません。
その方が簡単に満遍なくふることが出来ますので。

塩ふりの目的は浸透圧でサンマの身から水分を出す事です。
理由は2つ

  • 酸化した水を浮き出させ臭みを取る
  • 余計な水分を出す事により身がしまる
なのでココをキチンとしておくと、身が崩れたり皮が剥がれたりし辛くなります。
なびちゃん
後は焼くだけだね

サンマの塩焼きをグリルで焼く

グリルで焼く場合の注意点は

  • 網の空焼きをしておく
    魚を入れる前に網を熱しておきましょう。さらに油を網に塗っておくと、皮がくっつき辛くなります。
  • 中火で焼く
    強火で焼くと表面だけ焦げて、中まで火が通りませんので注意しましょう。

サンマの塩焼きをフライパンで焼く

フライパンの場合、くっつかないように軽く油を引いたり、アルミホイルを使うのも良いでしょう。

ただ注意としてはサンマを焼いた時に出る油に、身を浸さないようにする事です。

臭みが着いてしまいますので、キッチンペーパーなどでふき取りながら焼きましょう。

サンマの塩焼きを炭火で焼く

炭火の網焼きが出来れば、これが一番美味しく焼けます

炭火焼でのコツは

  • 網をよく焼いておく
  • 網に油を塗る
    焼いた網に油を塗っておくとサンマがくっつきにくくなります。
  • 炭の上に野菜くずや大根の輪切りを乗せる
    サンマから出る油が炭に落ちると炎が上がりますが、火であぶると焦げますしおいしく焼けません。
    そのための対処です。
  • 炎が上がったら扇いで消す
    それでも炎があがったら団扇などで扇いで消しましょう。
    サンマを焼くときだけ専用に手網を用意しておくと、炎が上がった時に避けることが出来ますのでおススメです。
秋は野菜も美味しいですし、夏のようにクソ暑い事もないので、バーベキューにはおススメの季節です。

チャンスがあれば是非!

まとめ

サンマもちょっとした工夫で、上手に焼くことが出来ます。

最近はスーパーなどでも焼き魚が売っていて、つい不精をして買ってしまう事もあるでしょうが、そんなに難しくないのでお家で焼いてみて下さいね。

食べ物はなんでもそうですが、作りたて焼き立てが一番美味しいですから!

なびちゃん
おなか減ってきちゃったぞ