今日は便秘解消のお話です。
ぬか漬けをはじめてから1ヶ月程経ちますが、便秘とぬか漬けと乳酸菌の関係について、主に管理人の体験を元に記事にしましたので参考にしてください。
注 意下のお話なので食事中の方はご注意くださいねf^^;
便秘解消にぬか漬けは効果があるか?
ズバリあります!
ここでカッコ書き(体験談は個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません^^)
なんですが、まずはぬか漬けを食べ始めてからの変化を記して見ますね。
ぬか漬けを食べ始める前の状態
既に極度の便秘は解消した状態でしたが、「もう少し何とかならないかな」といった状態。
この時点での便秘対策は
- 禁煙
諸般の事情により禁煙、てか体が煙を受け付けなくなった。
これはまた別の話。 - 適度な運動
なるべく歩くようにする程度。スポーツやジョギングなどの激しい運動はしない。 - 毎日1本ミルミルを飲む
ヤクルトのミルミルを1日1本飲んでます。時間は不定期で夜だったり朝だったり。 - 朝食を食べるようになった
体内時計のところでも書きましたが、これも便秘には効果があったと思います。
それに健康的ですしね。
- なんとか1日1回は出るようになっていた
トイレは1日1回ですね。
なんとなく残便感はあり、それ以上は出ない。
次に便意がくるのは翌日になるので、トイレに行って最初の出初めが結構苦労する。 - 便意はあやふやな事が多い
ハッキリとした便意ではなく、「出るかな?でないかな?」「トイレ行こうかな?どうしようかな?」と言う感じ。 - トイレに行きそびれると、次が結構苦労する
仕事の都合や出先など、トイレに行きたくても行けない時に我慢すると、やはり次は出始めが苦労する。
ぬか漬けを食べ始めてからの状態
ぬか漬けを食べ始めて早速初日から、今までに無いかなりハッキリとした便意を感じるようになりました。
お腹がゴロゴロしてトイレに行きたくなる状態です。
それから2日くらいは、かなり「臭い便」が出ていました。
なんか体の中の悪いものが全部出てきたみたいな感じです。
それで3日目くらいからは逆に「臭わない便」が出るようになりました。
この頃から1日2~3回トイレに行くようになり、残便感もほとんどなしです。
それから空腹感が半端なくなりました。
お腹がすいてくると、もう食べたくてしょうがなくなるんですよ。
朝食を食べていなかった頃は特にですが、1日1食とかでも平気な事が多々ありました。
今は無理です。
便秘解消に乳酸菌を複数取ると良い
それで「ぬか漬け効くな~」と思った時に、知り合いから聞いた話を思い出しました。
その知り合いと言うのは、
今年50歳になる女性で、どっちかというと虚弱体質。
便秘がひどく毎日4~50分のウォーキングをしているが特に効果なし。
それでTVで見たある方法を試したら便秘が良くなったと言うこと。
その方法と言うのが、複数の乳酸菌を取ると言うものでした。
彼女はこれで便秘が良くなったと教えてくれたんです。
因みにこの件に関係する管理人の食生活はこう。
- ミルミル
1日1本飲む。
飲む時間は朝だったり夜だったり不定期。
これもぬか漬けを食べる時に飲んだ方がいいのかな?そこは不明です。 - ぬか漬け
夜だけ食べます。
前の晩に漬けたものを翌日の夜に食べる。
大体20~24時間ほどつけた、古漬けのような状態の「きゅうり」を1本です。
きゅうりを食べているのは、単に「管理人が好きだから」です。
食べる野菜によって効果が変わるのかは不明です。
別の記事で詳しく書きましたのでどうぞ。
どの乳酸菌が効果があるかは個人差があるそうなので、まずはいろいろ試す必要があると言うわけ。
その際2種類づつ取った方が効率がよいと言う事です。
ですから管理人の場合、ぬか漬けの方が自分にあってる事になるのかな?
暫くミルミルを辞めて様子を見ようかとも思っています。
便秘解消のコツ
このようにかなり快適な生活が送れるようになりました。
まだトイレに入って2~3分でサッと出てくるのは無理ですが、できればそう成れる様にしたいですね。
管理人の場合は段階を経て良くなってきましたが、ぬか漬けはトドメといった感じです。
最初から食べてればもっと楽だったと思いますよ。
いずれにしろ便秘の場合、最初に硬くなってしまった便を出すのが一苦労です。
言って見ればこれが最初の関門。
んで第2段階目が硬い便を出した後は、お尻も痛いのでトイレに行きたくなくなってしまうというもの。
最初の関門突破に関しては、腸が物凄く活発に動き出しますので、かなり助けになるはずです。
あと水分も十分に取るようにしてください。
水分とは言ってもお茶とか、ジュース類はダメですよ。
水を飲んでください。水が一番効果的です。
2段階目はトイレの頻度が安定するまでは、痔の薬を使うなどしてお尻をいたわりながら頑張って行くしかないです。
ある意味ここが一番つらいかも知れませんが、水分を十分取るようにすれば、2回目以降は大分便が柔らかくなりますので。
まとめ
如何でしょうか?
もしあなたが便秘で苦しんでいるようなら、是非とも「ぬか漬け」を試してみてください。
ぬか漬けが苦手でしたら、私の知り合いのように「2種類のヨーグルト」から試してみてください。
あなたの快便生活をお祈りしつつ今日はここまで。