洗濯 部屋干しの場所がない!どこに干す?より早く乾かす工夫は? 部屋干しはある程度場所をとるので、スペースを探すのも大変。洗濯物の量が多い時は特に困りますよね。またワンルーム等、間取りの狭い所に住んでいると、常に頭を悩ませてしまうところです。そんなあなたに、最適な部屋干し場所を教えちゃいます^^ 2015.07.19 洗濯
洗濯 部屋干しの洗濯物が臭う!洗剤、干す場所、乾かし方の工夫 雨が降ると洗濯できなくて困ってしまいますよね。とは言うものの、雨続きだからといって洗濯しないわけにもいきません。そこでよく聞く声が「洗濯物は部屋干しすると嫌な臭いが残る」というものですが、今日はこれを解決しちゃいましょう。 2015.07.16 洗濯
レジャー 京王れーるランドの施設、アクセスや混雑情報 京王電鉄のテーマパークで、2013年秋にリニューアルされ、その後の人気も上々です。多摩動物公園のそばで、ついでに寄れる位置でもあるのでが、電車や乗り物好きのお子さんにはコッチがメインですね。 2015.07.11 レジャー
レジャー 地下鉄博物館(ちかはく)・施設内容とアクセス情報 東京は葛西にある地下鉄博物館。東京メトロ東西線の葛西駅から徒歩1分というアクセスのよさで、勿論雨の日でも問題なしです。 2015.07.08 レジャー
レジャー 横浜市電保存館の懐かしい展示物・アクセス方法 横浜市内を走っていた市電は、1972年に廃線となりました。その後市電の車両や資料映像などは、横浜市電保存館で展示されています。横浜の中心街から外れた場所なので、どこにあるか知らない人も多いと思いますが、横浜の歴史を感じる事が出来る場所ですの... 2015.07.07 レジャー
横浜 「あかいくつ」のルート、時刻表・横浜観光に便利なレトロバス 「あかいくつ」は2005年から運行されている横浜ベイエリアを走るバスです。それぞれの観光地を効率よく巡るのに、とても便利なバスなので上手に使いましょうね。 2015.07.06 横浜
料理・食べ物 この2ヶ月間でぬか漬けについて分かった事のまとめ(その2) ぬか漬けをやってみて分かった事のまとめ(その2)です。実際に自分で体験して見ないと、分からない事も多いですね。一度まとめ記事を書いていますが、今日はその後新たに発見した事を書いておきます。 2015.07.04 料理・食べ物
料理・食べ物 大根のぬか漬け失敗・どう見ても「にんにく」入れすぎだろ 今回は大根を漬けてみました。考えて見ると大根は捨て漬けの時以来ですね。その後はず~と「きゅうり」ばかりでしたので、「かぶ」に続き「大根」行って見ました。 2015.07.03 料理・食べ物
横浜 氷川丸(横浜山下公園前)の開館時間、入場料、アクセス情報 横浜の山下公園前に「氷川丸」という船が係留されています。この船の存在は知っていても、一体なんの船なのか知らない人も多いんじゃないかな?とか言ってる管理人もよく知らなかったりするので、ちゃんと調べる事にしました。 2015.06.28 横浜
料理・食べ物 ゆで卵の殻をきれいにむく方法・ポイントは全部で4つ ゆで卵の殻が上手く剥けなくて、イライラしたことありませんか?でもこれさえ知っていればもう大丈夫です。毎回きれいにゆで卵の殻を剥く方法をご紹介します。 2015.06.25 料理・食べ物