実際に自分で体験して見ないと、分からない事も多いですね。
一度まとめ記事を書いていますが、今日はその後新たに発見した事を書いておきます。
ここまでの感想を少し
「美味しいぬか漬けが食べたいな~」ということで始めた訳ですが、ぬか漬け自体は難しい事はほとんど無いという事。
毎日様子を見る習慣をつければOKです。
手間の問題ですね^^
これから本格的に暑くなってくる夏場を迎えるので、注意が必要かと思いますが、その辺も踏まえて3点ほど書き残しておきます。
足しぬかをしたら3~4日ぬか床を休ませる
これは絶対では無いのですが、管理人はそうする事にしました。
理由は「足しぬか直後の漬物は美味しくない」からです。
当たり前と言えばそうなんですが、発酵前の状態のぬかが増えるので、漬けても捨てづけ時期の味に戻った感じです。
なんだか後味も悪く、はっきり言ってマズイですf^^;
なので3~4日休ませてから野菜をつけることにしました。
冷蔵庫に入れっぱなしはよくない
これも理由は美味しくないからです。
梅雨に入る前に何日か暑い日が続いたので、ビビッて冷蔵庫に入れっぱなしにしていた時期がありました。
この時につけた野菜が、足しぬか後に漬けたときと同じような味でした。
また長時間漬けても上手く漬っていないこともありました。
どうもあまりにも乳酸菌の活動が停滞していると、うまく漬からないのかな?
なので夏場も冷蔵庫に入れっぱなしはやめる事にしました。
かき回す時は素手で
人の手には乳酸菌のエサになる菌がくっついてるらしい。
これがぬか床の味を良くするらしいんですが、なんとなく実感しました。
ここ1ヶ月くらい試しに手袋はめて「まぜまぜ」してたのですが、最初の頃と比べて味にコクが無くなったような気がします。
最も足しぬかしたり、冷蔵庫の件もありますので、特定は出来ないのですが・・・
また手についている雑菌は、乳酸菌に駆逐されてしまうようです。
そういう理由からも、シッカリとかき回す必要があるんですね。
なので空気に触れる表面や、容器の内側についたぬかに雑菌が繁殖する事になります。
今までどおり内側のぬかは、きれいにふき取るように注意します。
まとめ
分かった事のまとめと言いつつ、よく分からない事だったりしていますf^^;
ぬか漬けは健康にも良い事が分かりましたし、なにより美味しく頂いていますので、今後も上手に付き合っていこうと思います。
大根のぬか漬けの時間・酸味が出る、逆に旨みが足りない時は?