お掃除 浴室のカビ取り方法・重曹+酸素系漂白剤が効果的でオススメ 室内でカビが最も発生する場所は浴室でしょう。嫌なカビですが、放っておいて大変なことになった経験もあるんじゃないでしょうか?(今がそうだったり・・・)塩素系漂白剤を使用しない、人にも環境にも優しい浴室のカビ取り方法をご紹介しますので、是非試し... 2017.06.16 お掃除
お掃除 重曹を使った安全でエコなカビ取り洗剤の作り方 湿気の多い我が国日本では、生活するうえでカビ対策は切っても切れないもの。特に梅雨時ともなればカビも繁殖しやすく、その対策もシッカリ取らないといけませんね。そこで今回はカビ取りには効果抜群の、重曹をつかった洗剤(重曹ペースト)の作り方をご紹介... 2017.06.15 お掃除
お掃除 革靴を長持ちさせる月一回や雨に濡れた時の4つのお手入れ方法 ひょっとしてあなたは、気に入った革靴を毎日履いていませんか?同じ靴を毎日履いていると、痛みが早く長持ちしません。今回はお気に入りの革靴を長持ちさせる4つのコツと、お手入れの方法をご紹介します。 2015.04.23 お掃除
冷暖房 梅雨時の浴室での湿気対策・押入れや、玄関にも気を使おう 梅雨時の湿気対策として、十分な換気を行い風通しに気を使うことが、最も大事で基本的なことです。そこを踏まえた上で、より効果的な湿気対策を行っていきましょう。なるべくお金を使わない方法をご紹介しますね。 2015.04.22 冷暖房
冷暖房 梅雨のお部屋の湿気対策はどうする?室内全体、特に寝室では? 毎年梅雨の時期になると、ジメジメとして鬱陶しい事この上ないですね。梅雨時の湿気対策はしっかりと行っておきたい所ですが、どのような対策を取ったら良いのでしょうか? 2015.04.21 冷暖房