成田山新勝寺の祇園祭は歴史もあり有名ですね。
最終日に仲町の坂を一気に駆け上がる総引きは、祭のクライマックスで一度は見ておきたいですね^^
注 意日程他の情報は予定なので、変更の可能性がありますのでご注意を。
成田祇園祭
日程 | 2018年7月6日(金)~8(日)※雨天決行 |
時間 | 7/6 13:30~22:00 7/7 9:00~22:00 7/8 13:00~23:00 |
場所 | 成田山新勝寺境内およびその周辺 |
人出 | 約49万人 |
屋台 | 約60店 |
交通 | JR成田線他・成田駅~徒歩10分 京成線・京成成田駅~徒歩10分 |
問合せ | 成田祇園祭実行員会0476-22-2102 |
- 10台の山車、屋台が巡行する。
- 最終日13:00頃から成田山表参道で行われる「総引き」は必見。
佐原の大祭夏祭り
日程 | 2018年7月13日(金)~15日(日)※雨天決行 |
時間 | 10:00~22:00 |
場所 | 八坂神社周辺 |
人出 | 約40万人 |
屋台 | 約140店 |
交通 | JR成田線・佐原駅~徒歩10分 |
問合せ | 香取市商工観光課0478-54-1111 |
- 高さ4mの大人形の乗る山車が有名。
第51回ふなばし市民まつり
日程 | 2018年7月27日(金)~29日(日)※荒天中止 |
時間 | 7/27 10:00~17:00 7/28 11:00~16:50 7/29 10:45~20:00 |
場所 | 船橋駅周辺 |
人出 | 約65万人 |
屋台 | 約250店 |
交通 | JR総武線他・船橋駅~すぐ |
問合せ | ふなばし市民まつり実行委員会事務局047-436-2473 |
- 「ばか面踊り」や「フラダンスショー」など催し物あり。
第64回茂原七夕まつり
日程 | 2018年7月27日(金)~29日(日)※雨天決行・一部中止 |
時間 | 7/27,28 10:00~21:00 7/29 ~20:00 |
場所 | 茂原駅周辺商店街 |
人出 | 約85万人 |
屋台 | 約230店 |
交通 | JR外房線・茂原駅~徒歩すぐ |
問合せ | 茂原七夕まつり実行委員会0475-22-3361 |
- グルメ関連の新イベント会場あり。
第28回野田みこしパレード
日程 | 2018年7月28日(土)※雨天決行・荒天中止 |
時間 | 15:00~22:00 |
場所 | 野田市本町通り周辺 |
人出 | 約6.5万人 |
屋台 | 約50店 |
交通 | 東武野田線・愛宕駅~徒歩5分 |
問合せ | 野田みこしパレード実行委員会0471-22-3585 |
- 「雨蛙みこし」「獅子みこし」など独創的な神輿が特徴。
第41回柏まつり
日程 | 2018年7月28日(土),29日(日)※荒天中止 |
時間 | 8:00~ |
場所 | 柏駅周辺 |
人出 | 約70万人 |
屋台 | 約300店 |
交通 | JR常磐線他・柏駅~徒歩すぐ |
問合せ | 柏まつり実行委員会047-162-3315 |
- 様々な神輿が練り歩く「神輿パレード」の他「ねぶたパレード」もある。
第70回木更津港まつり やっさいもっさい踊り大会
日程 | 2018年8月14日(火)※小雨決行・荒天中止 |
時間 | 18:00~20:30 |
場所 | 木更津市富士見通り |
人出 | 約4万人 |
屋台 | 約500店 |
交通 | JR内房線・木更津駅~徒歩15分 |
問合せ | 木更津市観光協会0438-22-7711 |
第43回千葉の親子三代夏祭り
日程 | 2018年8月18日(土),19日(日)※雨天決行・荒天中止 |
時間 | 8/18 11:00~20:00 8/19 13:00~20:15 |
場所 | 中央公園周辺 |
人出 | 約35万人 |
屋台 | 150店 |
交通 | 京成線・千葉中央駅~徒歩5分 JR総武線他・千葉駅~徒歩7分 |
問合せ | -043-245-5138 |
- 「親子三代千葉おどり」は飛び入り参加可。