[br num=”1″]
東京で2018年に行われる、夏祭りの基本情報集です。
浅草のサンバカーニバル、原宿のよさこい、高円寺の阿波踊りなど、全国的にも有名な大イベントをはじめ多くのお祭りイベントがあります。
日程のチェックはお早めに^^
注 意日程他の情報は予定なので、変更の可能性がありますのでご注意を。
鳥越神社水上祭 形代流し
日程 |
2018年7月1日(日)※雨天決行 |
時間 |
10:00~14:00 |
場所 |
鳥越神社、東京湾海上(隅田川柳橋出船) |
人出 |
約600人 |
屋台 |
なし |
交通 |
都営浅草線他・蔵前駅A1出口~徒歩5分
JR総武線他・浅草橋駅A4出口~徒歩10分
|
問合せ |
鳥越神社03-3851-5033 |
- 形代(かたしろ)に自分の罪、穢れを移して潔斎する神社で行われる神事。
お焚き上げといって火で燃やし潔斎するのが一般的だが、川や海に流すなど水で決済するところもある。
鳥越神社水上祭での形代は船で品川沖まで行って流される。
西新井大師 風鈴祭り
日程 |
2018年7月2日(月)~8月5日(日)※雨天決行、荒天中止 |
時間 |
10:00~16:00土日祝~17:00 |
場所 |
西新井大師境内 |
人出 |
約2万人 |
屋台 |
約200店 |
交通 |
東武大師線・大師前駅~徒歩2分 |
問合せ |
西新井大師03-3890-2345 |
入谷朝顔まつり
日程 |
2018年7月6日(金)~8日(日)※雨天決行 |
時間 |
5:00~23:00 |
場所 |
入谷鬼子母神周辺 |
人出 |
約40万人 |
屋台 |
約220店 |
交通 |
東京メトロ日比谷線・入谷駅2番出口~徒歩すぐ
JR山手線他・鶯谷駅南口~徒歩5分 |
問合せ |
入谷鬼子母神03-3841-1800 |
- 言問通り添いに露店が120店ほど並ぶ。
- 屋台も100店以上あり。
東京大神宮 七夕祈願祭
日程 |
2018年7月7日(土)※雨天決行 |
時間 |
未定 |
場所 |
東京大神宮 |
人出 |
約1万人 |
屋台 |
なし |
交通 |
JR総武線、東京メトロ有楽町線他・飯田橋駅~徒歩5分 |
問合せ |
東京大神宮社務所03-3262-3566 |
- 参拝者の心願成就と除災招福を祈願するお祭り。
- 参列者には記念品の「七夕守り」が授与される。
下町七夕まつり
日程 |
2018年7月7日(土)・8日(日)※小雨決行 |
時間 |
7/7 10:00~20:007/8 ~19:00 |
場所 |
台東区かっぱ橋本通り昭和通り~国際通り |
人出 |
約46万人 |
屋台 |
約100店~ |
交通 |
JR山手線・上野駅~徒歩5分
東京メトロ銀座線・稲荷町駅~徒歩5分
つくばエクスプレス・浅草駅~徒歩すぐ |
問合せ |
ときめきたいとうフェスタ事務局03-5246-1111 |
- 短冊に願いを書いて飾ることができる。
- 「越中おわら節」などパレードあり。
せいせき朝顔市 第35回ふるさと多摩夏まつり
日程 |
2018年7月7日(土)・8日(日)※雨天決行 |
時間 |
8:00~18:00 |
場所 |
聖蹟桜ヶ丘西口周辺 |
人出 |
約0.6万人 |
屋台 |
約10店 |
交通 |
京王線・聖蹟桜ヶ丘駅西口~徒歩すぐ |
問合せ |
多摩市役所経済観光課042-338-6848 |
- 地元多摩市の農家で作られた朝顔、約1,000鉢が販売される。
- 地場産の野菜や梅酒の販売も行われる。
四万六千日ほおずき市
日程 |
2018年7月9日(月)・10日(火)※雨天決行 |
時間 |
8:00~19:00 |
場所 |
浅草寺境内 |
人出 |
約58万人 |
屋台 |
約180店 |
交通 |
東京メトロ銀座線他・浅草駅出入口1~徒歩5分 |
問合せ |
浅草観光連盟03-3844-1221 |
- この日に浅草寺にお参りすれば、46,000日分の功徳が授けられる日とされるお祭り。
- ほおずきの露店多数出店される。
第72回靖国神社みたままつり
日程 |
2018年7月13日(金)~16(月祝)※雨天決行 |
時間 |
6:00~21:30 |
場所 |
靖国神社境内 |
人出 |
約20万人 |
屋台 |
なし |
交通 |
東京メトロ東西線他・九段下駅~徒歩5分
JR中央線他・飯田橋駅~徒歩10分
JR中央線他・市ヶ谷駅~徒歩10分 |
問合せ |
靖国神社 社務所03-3261-8326 |
- 期間中には盆踊り、ねぶた、阿波踊り、神輿の行事あり。
- 約3万個の提灯の点灯は夕方以降。
第67回うえの夏まつり
日程 |
2018年7月14日(土)~8/12日(日)※雨天決行 |
時間 |
イベントにより異なる |
場所 |
上野公園不忍池、上野中央通り |
人出 |
50万人 |
屋台 |
なし |
交通 |
JR山手線他・上野駅~徒歩5分 |
問合せ |
上野観光連盟03-3833-0030 |
- 期間中は中央通りでパレードやパフォーマンスが行われる他、各所でイベントが開催される。。
- 不忍池では灯篭流しや縁日あり。
第12回よさこい祭りIN光が丘公園
日程 |
2018年7月14日(土)~16(月)祝※よさこいは雨天決行、その他は小雨決行 |
時間 |
10:00~21:00 |
場所 |
都立光が丘公園 |
人出 |
約20万人 |
屋台 |
80店 |
交通 |
都営大江戸線・光が丘駅~徒歩2分 |
問合せ |
よさこい祭りIN光が丘公園実行委員会03-3976-7877 |
東京フラフェスタin池袋2018
日程 |
2018年7月20日(金)~7月22日(日)※雨天決行、荒天中止 |
時間 |
11:00~20:00(各会場により異なる) |
場所 |
池袋西口公園 |
人出 |
約37万人 |
屋台 |
あり |
交通 |
JR山手線他・池袋駅~徒歩すぐ |
問合せ |
東京フラフェスタin池袋実行委員会事務局03-3981-5849 |
- 連日最後に行われる「みんなで踊ろう!フラナイト」には全員参加可能。
大國魂神社すもも祭
日程 |
2018年7月20日(金)※雨天決行 |
時間 |
6:00~21:00 |
場所 |
大國魂神社 |
人出 |
約7万人 |
屋台 |
約120店 |
交通 |
JR武蔵野線他・府中本町駅~徒歩5分
京王線・府中駅南口~徒歩5分 |
問合せ |
大國魂神社042-362-2130 |
- 玄関先に飾れば魔除けと招福の功徳があるとされる、縁起物の「からす団扇」「からす扇子」の領布あり。
町ぐるみ三田納涼カーニバル
日程 |
2018年7月21日(土)※ |
時間 |
16:00~21:00 |
場所 |
三田通り歩行者天国(三田2丁目交差点~札の辻) |
人出 |
約5万人 |
屋台 |
約30店 |
交通 |
都営浅草線・三田駅~徒歩すぐ |
問合せ |
三田商店街振興組合 |
第47回江戸川区特産「金魚まつり」
日程 |
2018年7月21日(土)・22(日)※雨天開催 |
時間 |
7/21 10:00~18:007/22 ~16:00 |
場所 |
行船公園 |
人出 |
約4.7万人 |
屋台 |
約20店 |
交通 |
東京メトロ東西線・西葛西駅北口~徒歩15分 |
問合せ |
江戸川区産業振興課農産係03-5662-0539 |
- 1回100円の金魚すくいあり。(中学生以下無料)
- 1回500円、500匹限定の高級金魚すくいが人気。
- その他伝統工芸品や野菜の販売コーナーあり。
第39回経堂まつり
日程 |
2018年7月21日(土)・22(日)※ |
時間 |
14:00~21:00 |
場所 |
経堂農大通り商店街 |
人出 |
約5万人 |
屋台 |
約50店 |
交通 |
小田急線・経堂駅~徒歩5分 |
問合せ |
経堂農大通り商店街 |
第47回神楽坂まつり
日程 |
2018年7月25日(水)~28(土)※小雨決行、荒天中止 |
時間 |
7/25・26 ほおずき市 17:30~22:00
7/27・28 阿波踊り 19:00~21:00
7/28 子供阿波踊り 18:00~19:00 |
場所 |
神楽坂通り周辺 |
人出 |
約6万人 |
屋台 |
約50店 |
交通 |
JR中央線他・飯田橋駅西口~徒歩1分 |
問合せ |
神楽坂通り商店会事務所03-5777-8600 |
- 前半2日間ほおずき市、後半2日間は阿波踊り。
- 坂道で行われる阿波踊りが特徴で、毎年20連あまりの参加がある。
千代田区納涼の夕べ
日程 |
2018年7月27日(金)※雨天順延 |
時間 |
19:00~ |
場所 |
千鳥ヶ淵ボート場、千鳥ヶ淵緑道内 |
人出 |
不明 |
屋台 |
なし |
交通 |
東京メトロ東西線他・九段下駅2番出口~徒歩10分 |
問合せ |
千代田区観光協会03-3556-0391 |
- 船上からの灯篭流しに参加の場合、事前申し込みが必要。
2018新宿エイサーまつり
日程 |
2018年7月28日(土)※小雨決行 |
時間 |
12:00~20:00 |
場所 |
新宿駅東口・西口周辺 |
人出 |
約105万人 |
屋台 |
あり |
交通 |
JR山手線他・新宿駅東口~徒歩すぐ |
問合せ |
新宿エイサーまつり事務局03-6681-4858 |
- 昼の部は新宿通りがメイン。夜の部は小田急ハルク他、新宿駅西口方面の会場もあり。
第71回築地本願寺 納涼盆踊り大会
日程 |
2018年8月1日(水)~4(土)※雨天時は要問合せ |
時間 |
8/1~3 19:00~21:008/4 18:00~20:30 |
場所 |
築地本願寺 |
人出 |
約7万人 |
屋台 |
あり |
交通 |
東京メトロ日比谷線・築地駅1番出口~徒歩すぐ |
問合せ |
築地本願寺03-3541-1131 |
第68回福生七夕まつり
日程 |
2018年8月2日(木)~5(日)※小雨決行 |
時間 |
13:00~21:00 |
場所 |
福生駅西口周辺 |
人出 |
約40万人 |
屋台 |
約100店 |
交通 |
JR青梅線・福生駅西口~徒歩すぐ |
問合せ |
福生七夕まつり実行委員会事務局042-551-1699 |
八王子まつり
日程 |
2018年8月3日(金)~5(日)※荒天中止 |
時間 |
8/3 12:00~21:008/4・5 ~21:30 |
場所 |
八王子駅周辺甲州街道 |
人出 |
約85万人 |
屋台 |
約210店 |
交通 |
JR中央線他・八王子駅北口~徒歩5分
京王線・京王八王子駅西口~徒歩10分 |
問合せ |
八王子まつり実行委員会事務局042-648-1531 |
- 19台の山車が甲州街道を通る。「ぶっつけ」と呼ばれるお囃子が見どころ。
第65回阿佐谷七夕まつり
日程 |
2018年8月3日(金)~7(火)※雨天決行 |
時間 |
10:00~22:00 |
場所 |
阿佐ヶ谷駅周辺 |
人出 |
約85万人 |
屋台 |
約60店 |
交通 |
JR中央線・阿佐ヶ谷駅~徒歩すぐ
東京メトロ丸ノ内線・南阿佐ヶ谷駅~徒歩3分 |
問合せ |
阿佐ヶ谷商店街振興組合03-3312-6181 |
池上本門寺 納涼盆踊り大会
日程 |
2018年8月4日(土)・5(日)※雨天時8/6に延期 |
時間 |
19:00~21:00みたま祭り、盆踊り 18:00~ |
場所 |
池上本門寺 |
人出 |
約0.5万人 |
屋台 |
不明 |
交通 |
東急池上線・池上駅~徒歩10分 |
問合せ |
池上本門寺03-3752-2331 |
- 団扇の無料配布、小学生以下700名のくじ引きあり。
第10回隅田川 納涼水辺まつり
日程 |
2018年8月4日(金)~26(日)までの土日※雨天決行(一部イベントは中止) |
時間 |
17:00~21:00 |
場所 |
水辺テラス都立東白髭公園南広場 |
人出 |
不明 |
屋台 |
あり |
交通 |
東武スカイツリーライン・東向島駅~徒歩12分 |
問合せ |
隅田川・白髭橋納涼水辺まつり事務局03-3619-8888 |
- ハワイアン、フラダンス、盆踊り大会、ライブのイベントあり。
第53回中目黒夏まつり
日程 |
2018年8月4日(土)・5(日)※小雨決行 |
時間 |
17:30~20:30 |
場所 |
中目黒駅西銀座商店街目黒銀座商店街、中目黒GT |
人出 |
約2.6万人 |
屋台 |
なし(周辺店舗の店頭販売あり) |
交通 |
東急東横線他・中目黒駅~徒歩2分 |
問合せ |
中目黒夏まつり実行委員会03-3712-2944 |
- 阿波踊り(8/4)、よさこい(8/5)の両方が見られる。
深川八幡祭り(富岡八幡宮例祭)
日程 |
2018年8月11日(土)祝~15日(水)※雨天決行 |
時間 |
9:00~20:00 |
場所 |
富岡八幡宮 |
人出 |
約10万人 |
屋台 |
約100店 |
交通 |
東京メトロ東西線・門前仲町駅1番出口~徒歩3分
都営大江戸線・門前仲町駅6番出口~徒歩6分 |
問合せ |
富岡八幡宮03-3642-1315 |
- 山王祭、神田祭と並び「江戸三大祭」の一つに数えられる。
- 神輿の担ぎ手は子供たち。またこの祭は「水かけ祭り」の異名を持つ。
第53回下北沢名物 阿波おどり
日程 |
2018年8月18日(土)・19日(日)※小雨決行 |
時間 |
18:30~20:30 |
場所 |
下北沢北口周辺 |
人出 |
約2.8万人 |
屋台 |
なし |
交通 |
小田急線他・下北沢駅北口~徒歩すぐ |
問合せ |
下北沢一番街商店街振興組合03-3468-2933 |
- ~20:00までは流し踊り、飛び入り連はだれでも参加できる。
第34回三茶ラテンフェスティバル
日程 |
2018年8月18日(土)・19日(日)※サンバパレードは雨天中止 |
時間 |
11:00~19:0019日のサンバパレードは13:30~ |
場所 |
ふれあいひろば茶沢通り他 |
人出 |
約5万人 |
屋台 |
約10店 |
交通 |
東急田園都市線・三軒茶屋駅~徒歩2分 |
問合せ |
三茶ラテンフェスティバル事務局03-3412-6554 |
第46回東京大塚 阿波おどり
日程 |
2018年8月24日(金)・25日(土)※小雨決行、荒天中止 |
時間 |
17:30~20:30 |
場所 |
大塚駅南口大通り |
人出 |
約15万人 |
屋台 |
なし(周辺店舗の店頭販売あり) |
交通 |
JR山手線・大塚駅~徒歩すぐ
都電荒川線・大塚駅~徒歩すぐ |
問合せ |
大塚阿波おどり実行委員会03-6914-0333 |
第16回日比谷公園丸の内音頭 大盆踊り大会
日程 |
2018年8月24日(金)・25日(土)※小雨決行 |
時間 |
18:00~21:00 |
場所 |
日比谷公園 |
人出 |
約4万人 |
屋台 |
約25店 |
交通 |
東京メトロ日比谷線他・日比谷駅A14出口~徒歩すぐ |
問合せ |
実行委員会事務局03-3503-1451 |
第37回浅草サンバカーニバル パレードコンテスト
日程 |
2018年8月25日(土)※小雨決行 |
時間 |
13:00~18:00 |
場所 |
浅草 馬道通り~雷門通り |
人出 |
約50万人 |
屋台 |
なし |
交通 |
都営浅草線他・浅草駅~徒歩すぐ |
問合せ |
浅草サンバカーニバル事務局03-3847-0038 |
- 国内でも最大級の夏のイベントで、約5,000人の参加者でパフォーマンスを競う。
明治神宮 奉納 原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい2018
日程 |
2018年8月25日(土)・26(日)※雨天決行 |
時間 |
10:00~20:00
8/26 ~17:30 |
場所 |
原宿、表参道、代々木周辺他 |
人出 |
約84万人 |
屋台 |
約30店 |
交通 |
JR山手線・原宿駅~徒歩すぐ
東京メトロ千代田線・明治神宮前駅~徒歩すぐ
東京メトロ副都心線・原宿駅~徒歩すぐ |
問合せ |
スーパーよさこい事務局03-3406-5572 |
- 全国から約100チームの参加者でパフォーマンスを競う一大イベント。
けやきフェスタ2018「よさこいin府中」
日程 |
2018年8月25日(土)・26(日)※雨天決行 |
時間 |
13:00~19:008/26 10:00~ |
場所 |
府中駅周辺 |
人出 |
約11万人 |
屋台 |
あり(多め) |
交通 |
京王線・府中駅~徒歩すぐ |
問合せ |
よさこいin府中実行委員会042-362-6421 |
第62回東京高円寺阿波おどり
日程 |
2018年8月25日(土)・26(日)※小雨決行 |
時間 |
17:00~20:00 |
場所 |
高円寺駅周辺 |
人出 |
約100万人 |
屋台 |
約50店 |
交通 |
JR中央線・高円寺駅~徒歩すぐ
東京メトロ丸ノ内線・新高円寺駅~徒歩すぐ |
問合せ |
東京高円寺阿波おどり振興協会03-3312-2728 |
- 日本三大阿波踊りの一つ、160連あまりの参加がある。
- 高円寺駅周辺ではフードイベントも行われる。
麻布十番 納涼まつり
日程 |
2018年8月25日(土)・26(日)※小雨決行 |
時間 |
15:00~21:00 |
場所 |
麻布十番一帯 |
人出 |
約30万人 |
屋台 |
約250店 |
交通 |
都営大江戸線・麻布十番駅~徒歩すぐ |
問合せ |
非公開 |
- ステージイベントの他、各種フードイベントも行われる。