PR

遮光カーテン1級の特徴・遮音や夏場冬場の断熱効果について

カーテン冷暖房
カーテン
記事内に広告が含まれています。

遮光カーテンには1級、2級などの等級がありますが、どういう意味があるのでしょうか?

特に1級の遮光カーテンのメリットについて書いてみましたので、カーテン選びの参考にしてください。

なびちゃん
カーテンにもいろいろあるんだね

遮光カーテン1級とは

遮光カーテン1級とは遮光率99.99%以上のものを指します。

2級以下はこのような数値になっています。
遮光2級 遮光率99.80%~99.99%未満
遮光3級 遮光率99.40%~99.80%未満

3級以下は等級の表示なしか、物によっては4級と記されています。

ん~でも数字だけでは良く分かりませんね。
たいして変わらないように思えますが、実際にはこんなに差がありますよ。

1,2,3級の遮光性

遮光カーテン1級のメリット

光を遮断してくれる

動画でもお分かりのように、2級以下のカーテンとは全然違います。

100%遮光ではありませんので、強い直射日光が当たると若干薄明るくなりますが、ほとんど気にならない程度です。

但しカーテンの脇やレール部分から光が漏れます。
シッカリと光漏れを防ぎたいのであれば、カーテンボックスを付けるなどして工夫すると良いでしょう。

防音効果がある

布地が厚くできていますので、若干の防音効果もあります。
特に高い音や小さめの音は聞こえにくくなりますよ。

とはいうものの所詮は布ですから、あまり大きな音の遮音には期待できません。

その場合は窓枠にすきまテープを貼っておけば、効果が上がりますのでおススメです。

断熱効果がある

夏場、冬場ともに効果大です。

窓から伝わってくる熱や冷気を遮断してくれますので、カーテンを開けているときと、閉めている時では体感的に全然違います。

管理人宅では冷暖房効率が上がった事で、年間を通して約8,000円電気代が安くなりましたよ

さらに断熱効果をたかめるにはカーテンの隙間をふさぐ為、こちらもカーテンボックスを取り付けるのが良いですね。

遮光カーテン1級のデメリット

デザインが限られる

他の等級の製品より数も種類も少ないため、お好みのデザインのカーテンが見つからない場合があるかもしれません。

値段が高い

カーテンはインテリア的な要素もありますので、値段もピンキリな所があります。

ですが概ね2級以下のカーテンより、お値段は高めになってしまいます。

遮光カーテン1級の管理人宅での使用例

管理人宅では西日が当たる部屋で、1級の遮光カーテンを使っています。

管理人の場合、遮光よりも断熱効果に期待してカーテンを交換しましたが、電気代を例に挙げたように期待以上の効果がありました。

カーテン質感

裏側から指をあてています。
なんとなくカーテンの厚みと質感がお分かりになるでしょうか?

カーテン窓

レースのカーテンと二重にしています。

星の柄が気に入ったので買ったのですが、インテリアの面でもオシャレになって良かったです^^

この窓には窓用エアコンが取り付けてありますので、エアコンに直射日光が当たらないように、外のテラスには日よけシートを張っています。
このシートは冬場には外していますが、カーテンに直射日光が当たっても光が透けてくることはありません。

さらに遮光と断熱効果を高めるため、カーテンボックスの設置を考えているのですが、エアコンがついているので別の方法にするか考え中です。
冬はともかく夏はエアコンがついているので、意味がありませんからね^^;

まとめ

遮光1級のカーテンには遮光だけでなく、防音や断熱の効果もあることがお分かりいただけたと思います。

あなたの目的やお部屋に応じて選んでくださいね。

ちなみに遮光カーテンには生地裏がコーティングされている完全遮光の製品もあります。

遮光率は100%で、防音、断熱効果も1級の製品より上ですがデメリットも同様です。

ご参考までに。

なびちゃん
かわいいデザインのカーテンあるかな?
タイトルとURLをコピーしました