東京湾の潮干狩り場情報・開催日程一覧

潮干狩り 潮干狩り

東京湾にある潮干狩り場の2018年開催情報(潮見表)リンク集です。

潮干狩り場の情報に関する記事へのリンクもありますのでご利用下さい。

毎年GWには大変な混雑となりますので、行き先や時間、ルートなどシッカリと調べておきましょうね。

東京湾の潮干狩り場情報

個々の潮干狩り場の情報はこちらからご覧になれます。

場所、交通、駐車場、潮干狩り場の特徴、混雑の傾向等まとめてありますので参考にしてみて下さい。

海の公園潮干狩り情報

走水海岸での潮干狩り情報

ふなばし三番瀬海浜公園の潮干狩り情報

牛込海岸の潮干狩り情報

金田海岸の潮干狩り情報

久津間海岸の潮干狩り情報

江川海岸の潮干狩り情報

木更津海岸(中の島)の潮干狩り情報

富津海岸の潮干狩り情報

東京湾の潮干狩り場開催日程一覧

2018年の潮干狩り場開催日程へのリンクです。

神奈川方面

海の公園 横浜方面の潮見表

走水海岸 開催日程表

船橋方面

ふなばし三番瀬海浜公園 開催日程表

富津・木更津方面

牛込海岸 開催日程表

金田海岸・金田見立海岸 開催日程表

久津間海岸 開催日程表


江川海岸 開催日程表

木更津海岸(中の島) 開催日程表

富津海岸 開催日程表

どこの潮干狩り場に行くか迷ったら

木更津、富津方面にある7箇所の潮干狩り場の比較をしています。

施設、交通、駐車場からの距離などの特徴をまとめてありますので、行き先が決まっていないようでしたらコチラを参考にしてみて下さい。
木更津・富津方面の潮干狩り場の特徴、GW行くならどこ?

その他潮干狩り関連情報

東京側から木更津方面に行くならば、アクアラインを利用するのが一般的です。

そのアクアラインの情報はコチラ
アクアライン情報

潮干狩りへ行く時の準備や、上手な貝の探し方などはコチラ
潮干狩りでの持ち物は?見つけ方のコツや雨の日について

まとめ

潮干狩りのシーズンは3月~場所によっては8月までと、春から夏にかけて家族で楽しめるお手軽なレジャーです。

東京湾での潮干狩り場は、ほとんどが管理潮干狩り場ですので、アサリを取るのもそんなに難しくありません。
(漁師のごとく大量に取ろうと思えば別ですが・・・^^;)

またGWは毎年かなりの人出となりますが、その他の時期を選べばある程度混雑も避けることが出来ますしね。

しっかりと計画を立てて潮干狩りを楽しんで下さいね^^

タイトルとURLをコピーしました